2019年3月31日日曜日
2019年3月25日月曜日
2019年3月24日日曜日
2019年3月23日土曜日
DDSP
サンデーサラブレッドクラブのホームページによると、当ブログが一位指名して抽選でハズれた「シーズアタイガーの17」がDDSPのため手術を施すとのことです。
競走生命に致命的なダメージを与えるものではあません。ボーダー1000万円と言われる人気を集めた好馬体ですので、デビューは少し遅れるかもしれませんが問題ないでしょう。
馬名は「シーズアメジャー」に決まっています。当ブログは「シーズキャッツアイ」で馬名応募しようと考えていましたが、出資できなかったので止めました。
2019年3月22日金曜日
2019年3月15日金曜日
新馬展望 2018-2019 その85
阪神3レースはクロフネ産駒⑩パーフェクトレースに注目。クロフネ×アグネスタキオン、どっかで聞いたにゃぁ~と思ったら、ジューヌエコールの配合と一緒でした!名前も当ブログの出資馬だったパーフェクトゲームにそっくりです(笑)。
中山4レースは調教の内容からTiznow 産駒③ラスベガステソーロに注目。
これでおしまい。今季も、各馬の能力分布を完璧に把握させていただきました。
2019年3月11日月曜日
勝てないと思います。
当ブログの出資馬ジューヌエコールは現在オープン特別連続2着なので、次は勝つと思われている方が大宗を占めていると考えられるところ、当ブログは、次走は負けると考えています。
理由を述べましょう。
ジューヌエコールは今週、千葉ステークス(1200mダ・オープン)に登録していますが、このレースはフルゲート16頭に対して28頭が登録しており、ジュンヌの出走馬決定順は25番目です。現状では、ハンデ上位3頭に与えられる優先出走権が付与されないと出走は難しい状況です。
したがって、「トレセンでサッと仕上げてレースに臨む。」という状況です。目標のレースに出れるかどうかが分からないので、きっちりと仕上げることはできません。なので、負けると考えています。
何故このような状況が生じるのか。
冬場の競馬はみんな出たくないので極端な少頭数のレースが続いています。こんなレースは「銀行馬券」ばかりで荒れる要素は少なく、馬券が売れません。JRAは、このような馬券が売れないレースが多数存在する状況に頭を悩ませており、何とか「荒れるレース」を作り出すことに躍起となっています。でないと馬券が売れないからです。
したがって、新馬や、オープン特別のような希少な「出馬ラッシュ」となるレースを「荒れるレース」にするために、仕上げられない状況を故意に作り上げているのです。
主催者が八百長を仕組んでいるのだから、度し難い。
解決策は、当ブログが主張しているように、「シーズンオフ制」を導入することです。
登録:
投稿 (Atom)