日曜札幌5レースはゴールドシップ産駒ストキャスティークに注目するのが確率的に高そうです。
日曜小倉5レースはサトノアラジン産駒テイエムアラジンに注目。
日曜新潟5レースはジャスタウェイ産駒アドマイヤザルミナに注目。
日曜札幌5レースはゴールドシップ産駒ストキャスティークに注目するのが確率的に高そうです。
日曜小倉5レースはサトノアラジン産駒テイエムアラジンに注目。
日曜新潟5レースはジャスタウェイ産駒アドマイヤザルミナに注目。
そして、新潟6レースの当ブログの本命はショウナンカンプ産駒ショウナンナウシカ。ということで、安田成美の楽曲「風の谷のナウシカ」をお届けします。映画では使われなかったため、映画よりも知名度は千分の一じゃぁ~とショウナンバッハ会長も嘆いているそうな(笑)。
無名時代の安田成美は山一證券の中期国債ファンドのCMに起用されました。同じころ、野村證券がCMに起用したのが早見優。このころから野村と山一の差は開いていきましたね。
*ザ・ベストテンの画像ということは「今週のスポットライト」の時でしょうか。音程の外しっぷりでは浅田美代子に圧勝しています(笑)。
札幌5レースはヘニーヒューズ産駒リンクスルーファスに注目。
小倉5レースはドレフォン産駒シェンフォンに注目。
新潟5レースはアドマイヤムーン産駒スカイに注目。
新潟6レースはショウナンカンプ産駒ショウナンナウシカに注目。
ところで、日曜新潟6レースでデビューするシタゴコロの母はモスコーオペラ。ということで、Dschinghis Khanの楽曲「めざせモスクワ」をお届けします。
Dschinghis Khan- Moskau (rare video) - YouTube
「めざせモスクワ」はタイトルどおりモスクワオリンピックに向けて制作されたものです。ミュンヘンオリンピックに向けて制作された「ミュンヘンへの道」と同じですね。というこで、ついでに「ミュンヘンへの道」もお届けしましょう。何とか開催にこぎつけた東京オリンピックに捧げます。言っておきますが、この番組はミュンヘンオリンピック金メダルの結果を見てから放送されたのではなく、ミュンヘンで金メダルと取るまでの過程を描いた作品です。毎週、放送終了時に「ミュンヘンまであと〇〇日」というテロップが流されて否が応でも期待が高まっていったものです。結果を見てから結果論しか言えない競馬評論家の方々は、「ミュンヘンへの道」の爪の垢でも煎じて飲んだほうがよろしいのではないでしょうか(笑)。
アニメドキュメント ミュンヘンへの道OP主題歌 [高画質!] - YouTube
日曜函館5レースはキズナ産駒イエヴァンポルッカに注目。
日曜新潟5レースはシンボリクリスエス産駒グラングリシーヌに注目。BMSでの活躍が目覚ましいクリスエスも種付け頭数が減ってきて産駒を見る機会も減ってきました。
日曜新潟6レースはロードカナロア産駒ステルナティーアに注目。桜花賞候補です。
さて、函館5レースでデビューするワンアンドオンリー産駒はチサトフェリーチェ。ということで、森高千里の楽曲「渡良瀬橋」をお届けします。
当ブログが前橋支店に勤務していた頃、テリトリーは群馬県全体でしたが渡良瀬川を渡って足利市の顧客も担当していました。当ブログが車で渡った橋が「渡良瀬橋」であったか否かは定かではありませんが、きれいな川だなと感じましたね。
その3年後に「渡良瀬橋」がリリースされてヒットしました。森高千里は楽曲のイメージを求めて現地を訪れたとされています。夕日がきれいな渡良瀬川の風景が名曲を生みました。
*森高千里の「ワンアンドオンリー」といえば「渡良瀬橋」ですよね(笑)。